福山市の不動産売却|株式会社HOME’S > 住まいの窓口 福山東インター南店のスタッフブログ記事一覧 > 三原市の有名な祭り 神明市

三原市の有名な祭り 神明市

≪ 前へ|ショールームでの体験★~福山市在住スタッフブログ~   記事一覧   石炭の日|次へ ≫

三原市の有名な祭り 神明市

三原市の有名な祭り 神明市


こんにちは!

三原市で不動産の賃貸・売買・管理・分譲を行っています、株式会社タカハシ「住まいの窓口三原宮沖店」です



昨日に続いて本日も三原のお祭りをご紹介させて頂きます。

神明市は毎年 2月 第2日曜日を含む全3日間で行っております。500以上の露店が並び、植木市やダルマ市も実施されており。毎年30万人以上で賑わいます。祭りのシンボル・高さ3.9mの日本一の大ダルマや、地元小学生による張り子のだるま行列も登場します。



「神明祭」とは、伊勢神宮を祀る祭りのことをいいます。
この信仰が全国に広まったのは、室町末期で、三原もその頃、この地方の港町として栄えつつあり、当時、九つの町組が寄り合って始めたのが祭りの起こりと言われております。
毎年2月の第2日曜日を含む前3日間、東町、館町、本町一帯で行われる神明祭りは、往時には旧暦1月14日に、とんどをまき、神棚を飾り、伊勢神宮の弊を観請し、あちらこちらの店先に翁人形やだるまを飾りつけ、東町、館町一帯に数百の露店が立って、身動きできない程の人出で賑わいました。
三原城を築いた小早川隆景は、この祭りを大切なものとし、瓶子一対を寄進し、近郷より繰り出す景気人出の模様を見て、その年の豊凶を考量されたと言われています。
備後地域の春祭りのさきがけとして、その遺風は現在まで受け継がれています。


≪ 前へ|ショールームでの体験★~福山市在住スタッフブログ~   記事一覧   石炭の日|次へ ≫
  • 売却査定
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • LINE問い合わせ
  • Instagramはこちら
  • 総合サイトはこちら
  • 建築・施工のサイトはこちら
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • お問い合わせ
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    住まいの窓口 福山東インター南店
    • 〒721-0961
    • 広島県福山市明神町2丁目8-2
    • TEL/084-959-3566
    • FAX/084-959-2577
    • 広島県知事 (3) 第9856号
  • Twitter
  • 更新物件情報

    2023-09-21
    坪生町6丁目 分譲地5区画の情報を更新しました。
    2023-09-21
    加茂町下加茂 売地の情報を更新しました。
    2023-09-21
    駅家町近田 売土地の情報を更新しました。
    2023-09-21
    久松台2丁目 中古戸建の情報を更新しました。
    2023-09-20
    三原市皆実5丁目戸建賃貸の情報を更新しました。
    2023-09-20
    福山市加茂町上加茂 第2 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-09-20
    福山市加茂町上加茂 第3 新築戸建の情報を更新しました。
    2023-09-20
    福山市加茂町下加茂 全4棟の情報を更新しました。
    2023-09-19
    グランドール尾道参番館の情報を更新しました。
    2023-09-19
    福山市春日町7丁目 中古戸建の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

 おすすめ物件


JCアネックス

JCアネックスの画像

価格
4,000万円
種別
一棟アパート
住所
広島県竹原市忠海東町1丁目5-30
交通
忠海駅
徒歩8分

神辺町下竹田 中古戸建

神辺町下竹田 中古戸建の画像

価格
398万円
種別
中古一戸建
住所
広島県福山市神辺町大字下竹田
交通
御領駅
徒歩50分

三原市中之町 売賃貸戸建

三原市中之町 売賃貸戸建の画像

価格
600万円
種別
中古一戸建
住所
広島県三原市中之町4丁目
交通
三原駅
徒歩31分

糸崎3丁目貸家

糸崎3丁目貸家の画像

価格
648万円
種別
中古一戸建
住所
広島県三原市糸崎3丁目14-12
交通
糸崎駅
徒歩12分

トップへ戻る

来店予約